« PentiumM | メイン | ビデオカード »

2005年6月27日 (月曜日)

音声認識


 ある意味、永遠の課題
PCのソフトウエアはいくつか試したことがあるが、エンロール(事前登録)が面倒。
同じ言葉を何回も言わせて学習するアレです。

NECから人間の“話し言葉”をテキスト変換する音声認識ソフト~エンロールなしでも7割以上の認識率という製品が出たらしい。
価格はとりあえず400万円~ コンタクトセンター等へ導入したいらしいが、50セット買ったら幾らになるんでしょう?

しかも、現状はオペレータの声を認識させる仕様らしい。

先は長いなぁ。

コメント

コメントを投稿

ブログパーツ

  • NHK時計
    ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
  • 日めくりカレンダー
  • exchaのつぶやき・・・・
    • ドラクエ風アクセスカウンターもどき

    更新ブログ