« 2011年12月 | メイン | 2012年2月 »

2012年1月の31件の記事

2012年1月31日 (火曜日)

まずはOSの安定性が問題なんだけどな

待望(?)の4コアプロセッサ搭載タブレットです。

実際には補助プロセッサも搭載されているのですが、排他利用なので5コアとしては使えません。

現在は2コア製品が主流になってきているAndroid機ですが、今年中には4コアが普及するのでしょうか。

私も昨年はシングル、今年はデュアルと進んできているので、なんとなく来年はクアッド化しそうな予感もあったりするのですが、 AndroidOS上のアプリケーションがWindowsMe並に落ちるのは改善して欲しいですね。

WindowsのようにOSごと落ちるのはそれほど頻度が高いわけではないですが、皆無ではないので。

まぁOS4から見ればOS2は2世代前と考えられなくも無いですが、実際OS2な新製品もあるわけなので。

そのへんのフレキシブルさも欲しいですね、新しいOSがでたらすぐにでも乗り換えられればうれしいかと。

2012年1月30日 (月曜日)

あと800日

Windows XPサポート終了まで800日、 MSが移行の検討を呼びかけ

職場で使っているPCは、やっぱりXPな私ですが、Officeソフトとブラウザがあれば大抵のことは用が済んでしまうので、 まだXPから移行できていません。

傍らには7マシンもあるので、そちらをメインに使うように環境移行すれば良いのですが、なんとなく面倒だったり、 Officeの使い勝手に慣れていなかったりと・・・

Officeも2007の頃から数えて、もう5年近く経過しているのに、クラシック型の方が楽で・・・・

新しいインターフェースを拒絶しつつある私でした、でももうすぐ8がでるし・・・あんまり8も魅力無いかも

いずれにしてもMSがサポートを切ってしまえば、周りも追従するわけなので、あと2年ですね。

2012年1月29日 (日曜日)

逆もぜひ!

mSATA - Serial ATA変換アダプタが初登場

小型のSATAであるmSATA製品を通常のSATAに変換するアダプタだそうです。

それなりにHDDキャッシュとしても使える製品はmSATAにはあるのですが、容量的には比較的小さくて高価な物がほとんどで、 通常のSATA製品をmSATAとして使える変換製品も欲しいかも。

って言うか、SDカード8枚位搭載できるmSATAアダプタとか欲しいなぁ。

2012年1月28日 (土曜日)

これでようやく

SandyBridge-Eに新ステッピング、「C2」
VT-dのエラッタ改善

せっかく新CPUが出たのに、一部機能が使えなかったと言う事で、若干残念な気分だった人も、これで安心して買えますね。

6コアのハイエンドCPUなのに、CPU仮想機能が使えないのでは、かなりもったいないですから、素直に歓迎したいところです。

前プラットフォームだったLGA1366は、かなりの長寿で 新プラットフォームに移行したいと考えていた人も多いと思うので、 今がチャンスかも。

2012年1月27日 (金曜日)

LED祭り

かってに私的祭りモード突入中です。

車に付けました(車内灯)、しかし元が強烈に明るいので、車内が眩しすぎて走行中は使っちゃだめ!

あまりの明るさにガラスで車内の明かりが反射して、外が見えません。

こういうのも考え物だなぁ。(爆

 

2012年1月26日 (木曜日)

まさにサーバ 電気代もかかるよ

来たぞ全録! 東芝レグザサーバー「DBR-M190」

名前がサイバー過ぎて思わずぽちりそうになりますが、こんなもの24時間稼動したら電気代がかかりそう。

一般家庭より電気を使っていないと自信を持って言える我が家ではちょっと使いにくいな。

でも、そのうちこれが当たり前になるんでしょうね、SSDとハイブリッドにして、1日数回SSD→HDDムーブをすれば、 まだ電気代は抑えられそうな予感

タイムシフト用に3.5型HDDを2台動かすのはちょっと勿体無いですね。

もうじきこういう時代がきますよ。

2012年1月25日 (水曜日)

一日ぶっ通しで使えますね

~ディスプレイ解像度は1,600×900ドット

相変わらず他を寄せ付けないスタミナっぷり

8セル/HDDモデルが約16時間、4セル/HDDモデルが約8時間。 SSDモデルは約17時間/約8.5時間のバッテリ駆動が可能で、標準で両方のバッテリが添付されるので、24時間戦えます。

薄くなったし、高解像度液晶(12.1型液晶)なんで、かなり進化したと言えるでしょう。

全く持って最強ですね。

価格も23万円近くと最強ですが、オンリーワンなんで、必要な人は迷うことなく購入するでしょう。

 

2012年1月24日 (火曜日)

せっかくならばこっちが良いな

2,560×1,440ドット・ PLSパネルの27インチ液晶が発売

先日の24型の上位になる27型版ですね。

価格は、約4万円対約7万円 サイズの違いの割りに価格差が大きいですが、 向こうがWUXGAに対して2,560×1,440と高解像度になっています。

他は24型と同等のUSB3.0HubやDP搭載って感じでしょうか。

せっかくならこっちが良いですが、3万円の差を許容できるかって所ですね。

私ならこっち。

2012年1月23日 (月曜日)

進化版UMPCってところですかね

■西川和久の不定期コラム■
HP「Folio 13-1000」
~Core i5と128GBのSSDを搭載し8万円を切ったUltrabook

最近話題の新ジャンル Ultrabookですが、なんとなく2年ほど前に一瞬流行したUMPCっぽい雰囲気を感じますよね。

ただ、Ultrabookは案外高い・・・・でもコイツは8万円を切るとの事で、 だいたいUMPCと同じくらいの価格帯 まぁあっちはCeleronがメインだったので、 今回のi5搭載製品は割安感があるかもって所でしょうか。

Intelの通年スケジュールだと、新プロセッサが多数出ている頃ですが、 今年はSandyBridge-Eの登場やら競合の不出来やら昨年のチップセット不具合やらの関連もあってか、 メインのCPUがモデルチェンジしないんですよね。

なので、Ultrabookも登場したけど、その内すぐにCPUがチェンジするんじゃねーの?

まぁ、私はフルスペック主義なんで、薄いって言うフレーズには余り反応しないんですけどね。

2012年1月22日 (日曜日)

いよいよディスプレイにもUSB3.0Hub搭載か

IPSの改良版?「PLSパネル」採用の液晶が発売
USB 3.0ハブ内蔵

新型の液晶パネルを使った製品のようですが、地味にUSB3.0のHubを搭載しているようです。

価格は4万円程度と、普通のFullHD液晶よりずっと高いですが、今や希少品となっているWUXGA液晶で、 ピボットできたりDP搭載だったりとかなりのフル装備 逆にHDMIはありませんが。

表示品位が間違いなければ、かなり魅力的な商品ですね。

 

ブログパーツ

  • NHK時計
    ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
  • 日めくりカレンダー
  • exchaのつぶやき・・・・
    • ドラクエ風アクセスカウンターもどき

    更新ブログ