« 2011年8月 | メイン | 2011年10月 »

2011年9月の30件の記事

2011年9月30日 (金曜日)

広角が無い

シグマ「12-24mm F4.5-5.6 II EX DG HSM」
交換レンズ実写ギャラリー

カメラのレンズで個人的に弱いのが広角側だったりします。

一応17mmのレンズを持ってはいるのですが、 ちと時代遅れっぽいタイプで環境光の影響を受けやすい広角には厳しい感じがしたりします。

まぁ、他にも周辺光量落ちが大きいってのもあるんですが、こちらはまだカバーする方法が無いわけではないので運用カバーで対応かな。

このレビューを見ても、やっぱり12mmってのは使いこなしが難しそうなので、 17mm付近の扱いやすさを重視したレンズが一本欲しいかも・・・って思う今日この頃。

2011年9月29日 (木曜日)

この解像度が納得いかない

東芝、 Ultrabook準拠の1.12kg/13.3型モバイル「dynabook R631」

国内メーカーもUltrabookを発売します、数日前のAcerと同じく15万円狙いの線でしょうか。

まぁ価格は下がることが解っているので、欲しいけど待てる人は待てば良いのですが、 この製品に限らずなんで縦方向が768ドットが標準なんでしょうかねぇ。

SXGAのように1,024ドットあると有難いのですが、世の80%位のノートPCは1,366x768なんですよね。

個人的には、10年以上メインで使うノートPCの解像度は必ず1,000ドット超えなんで、 普通のノートPCはサブ機以降にしかなりえません。

なんとなくWindows8にも32bit版が出てくれるかも?っていう希望が持てそうなので、 現在のメイン機は継続利用になるかもしれません。

2011年9月28日 (水曜日)

やっぱりココは違うなぁ

パナソニック、 「Let'snote B10」15周年記念直販モデル
~Let'snote初のクアッドコアCPU搭載、メモリ最大16GB

信者なら是非!

って言うか、クアッドコアでTDP45Wと言うCPU搭載なのに、最大8時間バッテリ駆動って・・・

それでいて2Kg切っていて16GBメモリ搭載可能かぁ、GPUがCPU内蔵の普通な奴って事以外に弱点が無いかも・・・あ、 価格が30万円以上か。

信者なら是非!

2011年9月27日 (火曜日)

やっぱり安くは無いね

日本エイサー、 国内初のUltrabook「Aspire S」
~厚さ13.1~17.5mm、重量1.4kgで7時間駆動

Ultrabookの市販版が発表されました。

Intelは薄くて軽くて速くて安いと言っていましたが、やっぱりそう簡単に安いってのは難しいようですね。

下位モデルで9万円、上位モデルで15万円 コストパフォーマンスに優れるAcerでこの値段なので、 国内メーカーが参入する余地はあまり無さそう、LetsNoteと同じ価格ならわざわざ買いませんからね。

以前のCode2DuoのSU版は6万円位で買えるものが多かったので、その印象からするとちと厳しいでしょうか。

2011年9月26日 (月曜日)

新製品はスマホだらけ

KDDI、 WiMAX対応スマートフォン4機種とタブレット1機種を発表
~多くの機種でデュアルコアCPUや国内向け機能を搭載

世間ではパケット通信量が多すぎて、定額制維持が怪しいとか言っているようですが、その元凶がスマホだと思うんですが。

一応WiMAXやらLTEやらって逃げ道を用意してはいるんですが、 どう考えても無線通信である以上は無限の伝送容量があるとは思えないのにね。

実は私は数日前に以前使っていたガラケーに戻しました。

手元にスマホは残っていて全く問題なく稼動するんですが、さすがに電源管理が煩わしくて、 一年前にはあれほど電池が持たないと思っていた端末が、普通に数日電池切れにならない様をみていると、 毎日2回以上充電していたスマホが馬鹿らしくなります。

しかも、意外なことにSIMカードを挿さなくても不自由が無いことに気付きました。

ワンセグ視聴がカード無しでできるのには驚いた、そういうもんなんですかね、今は。

2011年9月25日 (日曜日)

高価なカードを使うだけのことはありますね。

 

500MB/s超をNASで実現、ショップが実験結果公開中
10Gイーサネットを利用

SATA6Gbps接続のSSDに匹敵する超高速NASだそうです。

普通のGigabitネットワークでは実現不可なスペックなので、更に一段上の10Gbit接続かつiSCSIな環境で達成したとか。

30万円以上しますが、10TB以上とSSDとは桁違いの大容量を実現できるので、ある意味「格安」な高速ストレージとなりそう。

円周率ギネス記録挑戦するなら、ぜひ欲しいですね。

あ、近藤さんは更に大容量のストレージ使っているみたいですね、失礼

2011年9月24日 (土曜日)

本物なんだぁ・・・キズつきませんか?

本物のCPUを使った携帯ストラップを販売中

Mobile Pentium III 600MHzを使った携帯ストラップで、価格は500円

だそうです。

安いから欲しいんだけど、携帯にキズ付きませんかね?

 

2011年9月23日 (金曜日)

このクラスも視野に入ってきたかな

日本HP、 2,560×1,440ドット表示対応の27型IPS液晶など

このモデルが65,000円との事で、基本的に解像度は高ければ高いほど良いと思っている私には憧れるスペックですね。

むろん、このクラスになるとDVIもDualLinkになったり、DisplayPortの方が良いんじゃない??とかって、 多少ハードルが上がることはあるんですが、まぁ手持ちの機材でも対応可能なので、気になるところ。

10年位前ならUXGAの20型ディスプレイが普通にこの位の価格だったので、充分狙えそう。

この製品はワークステーション用との事なので、多少信頼性も高そうだしね。

2011年9月22日 (木曜日)

そうなると、こっちが魅力的だが・・・

ASUS、 書込み対応のポータブルBDドライブ
~格子状デザインのDVDドライブも

なんだか偶然にも仏か連続でポータブルBDドライブネタです。

こっちはBDXL対応か不明だったり、ソフトがライティングソフトだけだったりと、ちと昨日の製品より劣りますが、 付属の電源ケーブルがUSBを2口使うタイプで、モバイル時も安定稼動しそう。

両方の長所を併せ持った製品作ってください。>どっか

2011年9月21日 (水曜日)

電力不足時の判断基準って?

アイ・ オー、価格の下がったポータブルBDXLドライブ
~「LoiLoScope 2」の専用30日体験版が付属

BDドライブもポータブルできるし、BDXL使えば128GBだし、容量不足の際はACアダプタ給電・・・ まさか書き込み開始してから起こられたりしませんよね?

んーー いつ警告してくれるんだろうか?

この手の製品は、そろそろUSB3.0に移行しても良いと思うんですが、こいつは2.0止まり。

むむぅ

ブログパーツ

  • NHK時計
    ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
  • 日めくりカレンダー
  • exchaのつぶやき・・・・
    • ドラクエ風アクセスカウンターもどき

    更新ブログ