ファールボールにご注意ください
今日は、どういうわけだか「KONAMI CUP2005」なるものを観戦してきました。
そこまでは何とか納得できるのですが、なんと一人7,000円もする指定席 4人で28,000円なのです。 ちなみに日本対中国の試合です。
さすがに、周りは人影もまばらでのびのびと観戦できたのですが、ちょっとドリンクを仕入れに席を立つたびにチケットを提示して指定席ゾーンに入るのにはちょっとうんざり。
私は、元来贔屓(ひいき)にしているチームは無いので今までプロ・アマを問わず野球の観戦は今回で3回目ということなのですが、今回はファールボールをキャッチすることに成功しました。
一応国際球らしいのですが、触った感じは芯がしっかりしているが外周部はソフトな・・・・・普通のボールでした。
で、そばに居た見知らぬ子供に上げてしまいました、俺って良い奴だなと思いつつ息子x2の冷ややかな視線が痛かったです(笑
ツアー企画・立案者の不手際で、いつも通り自家用車での強行ツアーということでスタジアムでの一杯はお預けでしたが(結構好きなんだがなぁ 昼間からビールを飲める数少ない動機)、高価なロクヨンを始めとする機器で目の保養と言う事で・・・・
ま、試合のほうは主力の選手ではなく若手中心のロッテが多少苦戦気味でしたが、一応勝利を収めめでたしめでたし。
東京は、我々からすれば非常に暖かく快適でしたが、帰りには茅野で2℃という事で、しっかり寒い現状に引き戻されました。
コメント