« NECの新1スピンドルモバイルノート | メイン | 光来襲 その1 »

2005年12月 6日 (火曜日)

2GBのminiSD

天気:雪     気温:0.1℃

Ah_minisd

 Pretecという聞きなれないメーカから2GBのminiSDが発売されたそうです。
miniSDは、携帯電話で結構使われていますが、私も512MBのカードを使っています。
で、SD-AudioをSD-Jukeboxで作成して音楽を聴くのですが、128kbpsのレートでもアルバム3枚程度は聞けるので現状は満足しています。

 というか、実際のところアルバム3枚分の音楽を聴き続けることも無いし、電池の心配もあります。(私は、最近にしては珍しく予備のバッテリを購入しました。 こんなことはアナログの携帯の頃とPDCになったばかりの時にしか経験がありません。)
本当は、SD-Videoも試してみたいのですが、こうなると2GB位欲しくなるでしょうね。
私の携帯はアナログTVの受信・録画も出来ますが、残念ながら内蔵メモリにしか出来ないのでこちらも不要ですね。
だいたい2.5型程度のディスプレイで真剣に動画を見るなんて事は考えもしませんので、その程度の用途なら恐らく512MBで通すと思います、だって3万円も出してメモリカード買うなんてあり得ませんから。
ま、そういう製品もあるんだなって程度に。

コメント

コメントを投稿

ブログパーツ

  • NHK時計
    ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
  • 日めくりカレンダー
  • exchaのつぶやき・・・・
    • ドラクエ風アクセスカウンターもどき

    更新ブログ