乾電池で人を飛ばす?
天気:晴れ 気温:-2.8℃
松下が、新オキシライドを発表しましたが その中で「オキシライド乾電池で有人飛行機を飛ばそう!」という目標を持ったということです。
東京工業大学および同大学のサークル「Meister(マイスター)」人力飛行機部門の協力を得て、2006年夏までに飛行機を制作し、7月には飛行会を開催する予定だ。
飛行機はプロペラ機になる予定で、新しい単三形オキシライド乾電池100本(計算目標値)を使用する。
昔、こち亀で両さんが乾電池を山ほど積んだRC戦車を動かしているシーンがあったと思いますが、そんな感じでしょうか。
でも、オキシライドとは言え、単三電池の力で飛行機は飛ぶのでしょうか?思えば単三電池100本はせいぜい2kg程度だと思うのでそれほどの重量では無いのですが人間が乗れば話は別、結構難しいチャレンジではないでしょうか。
楽しみです。
コメント