« コンパクトカメラで1000万画素 | メイン | 見直されるか?MD »

2006年5月 1日 (月曜日)

やっぱりCPUは計算を間違う

天気:晴れ      気温:22.5℃

 AMDのOpteronが特定の条件で浮動小数点演算を間違えることがあるとの事です。

条件としては、
(1)浮動小数点演算を集中的に行うコード・シーケンスの実行
(2)動作においてCPUの温度が高温になる
(3)システムが高温化で動作している

という事なので、まぁ普通では起きないんでしょうが、昔IntelのCPUでも同じように計算を間違える事がありましたが、あの時はBIOSとかで回避したような・・・そんなはず無いかな?
とりあえずIntel100%な私には関係ありませんが。

コメント

コメントを投稿

ブログパーツ

  • NHK時計
    ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
  • 日めくりカレンダー
  • exchaのつぶやき・・・・
    • ドラクエ風アクセスカウンターもどき

    更新ブログ