« かなり安いNAS自作キット | メイン | ふーーん、やっぱりその名前なんだぁ »

2006年5月16日 (火曜日)

SONY PCの新製品発表

天気:曇り     気温:13.0℃

Sony1_01

 って言うか、新VAIO type Uですね。
520gならWindowsPCとしては非常に軽量で、解像度も許容できるならば高解像度で充分な情報量が得られそうです。
MSが推進しているアレと比べると、とりあえず価格が倍であったりするわけですが、やっぱりこちらの方が魅力的ですね。

先行注文サイトでカスタマイズしてみると、WindowsXPのProとBluetooth オーディオアダプタとポートリプリケータにワイド保障を付けて約20万円ですか、実質的にポートリプリケータが必要ですが、ワイアレスキーボード・マウスと外部モニタを組み合わせればWindowsPCとして普通に使えそうです。

メモリは512MBとまぁ問題無い量で、1.8型HDDがパフォーマンスに影響を与えそうですが、後日フラッシュメモリで駆動するバージョンが登場するとか、電池の持ち時間が向上しそうですね。

うーーん、やっぱりVAIOは興味が沸くなぁ、まぁ「ぽちっとな」とならないのはいつもの事なんですが・・・なんていうか継続性が無いんですよね。
ただし、最近PDAの物欲が微妙に高まっているのは確かなので、高性能ポータブルオーディオとして魅力を感じるのも確か・・・・Bluetoothオーディオアダプタも込みで試算しているし(笑

コメント

コメントを投稿

ブログパーツ

  • NHK時計
    ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
  • 日めくりカレンダー
  • exchaのつぶやき・・・・
    • ドラクエ風アクセスカウンターもどき

    更新ブログ