i865PEでConroeかぁ
天気:晴れ 気温:25.0度
コンシューマ向けCPUは、シングルFSBなのである意味当然なんだけど、865チップセットでここまでできるとは・・・・
プレスコット・シーダーミル・スミフィールド・プレーサー・コンローと動作可能で、FSB1066MHz対応だからPentium XEやCore2 XEも動作可能とは・・・あの電源部&1万円以下ということで、130W級CPUは止めておいたほうが良いとは思いますが。
はっきり言ってノースのヒートシンクにファンを付けないと壊れそうな気がするけど、CeleronD 325JからPentium XEまで対応できると言うことだけでもお腹いっぱいのマザーと言えるかもしれません。
本来865ってノースウッド時代&478のチップセットなんだけどなぁ・・・
コメント