« 2007年10月 | メイン | 2007年12月 »
天気:晴れ 気温:3.2℃
今回も我らがBlueGene/Lが圧倒的物量でTOP500の首位をキープだそうです。
ベンチマークの為に性能増強しているんじゃないの?って疑いたくもなるほど熱心ですね。
思えばBlueGene/LはPowerPCを使っているので、今からすると随分時代遅れなプロセッサにも感じますが、組み込み用の低消費電力なプロセッサなので比較的電力効率は良いようですね。
計算ユニットを追加すればまだまだ性能は上がるようなので、これからも頑張って計算ユニットをくっつけて・くっつけて・くっつけて行って欲しいものです。
日本陣営は目立った進歩が無い様なので、順位が落ちています 残念。
天気:曇り 気温:5.0℃
まだ街の携帯屋さんには行っていませんが、0円から4万円台まで幅広くなったようです。
使い方によっては月額使用料を大幅に下げることによって端末が高くなるのを容認できるようになるかもしれませんが、ほとんどの人にとっては今までとあまり変わらない感覚で使わせようとしている訳ですね。
私はどちらかと言うとあんまり使わないほうのユーザですので相変わらず面倒な舵取りをすることとしましょう。
それでも今までよりはポイントが溜まりやすくなるはずなのでいっちょ機種変でも掛けてみますか。
天気:晴れ 気温:5.8℃
夜食を食べたために、お腹が空かない。
ちょっとこってりしていたので、いつものようにスムーズに寝れないんだぁ。
仕方が無いのでPCにDVDドライブ取り付けたりもしたんだけどね。
最近少し寝るのが遅くなったのも、実は仕事が忙しいからかも知れない。
うーーん そういう体質なのかなぁ・・・・忙しいほど寝なくてもOKなんて、体に悪そう。
天気:晴れ 気温:16.6℃
噂では数日後に発売されるIntelの新CPUに恐ろしい物が付属する可能性があるようです。
それは、「冷却ファン」。
とても仰々しいらしいんですが、レビューによると従来の同クラスの製品に比べ消費電力が下がっているとか・・・・
だとすればそんなに凄い冷却装置は不要かと。
来週月曜日に判明するでしょう。
新型PS3と良い、不穏な噂ばかりです。
天気:晴れ 気温:10.2℃
シーケンシャルリードで120MB/sec、同ライトで100MB/secを達成だそうです。
容量は64GBとの事なので、充分システムドライブとしても使えそうだし、この速度なら文句なしでしょうね。
駆動部分が無い割には、駆動時の対衝撃が20Gだったりします、20Gなんて簡単に行っちゃうんだけどなぁ、まぁ何かしらのケースに入れるのでうまく避けてください(笑
一応ハイエンドPCにもターゲットがあると思うので、頑張って価格を下げてください、この容量なら使えますから。
天気:曇り 気温:10.9℃
BHA、「B's Recorder」などの著作権/商標権をソースネクストに譲渡だそうです。
OSにライティング機能が標準搭載されて久しいですが、この手のソフトも先細りしているのでしょうか?
ま、現状ドライブにバンドルされて出荷されるものが大多数で、最近はB'sはアイオー社位しか採用していないので、当然かもしれません。
私も、B's欲しさにアイオー社のドライブを買っているようなものですからね、NeroやPower2Goはあんまり馴染めません。
現在は9まで出ているので、10が出るか微妙なところですが、実質5以降はそれほど進化していないっぽいので、これも時代の流れかも・・・・
天気:晴れ 気温:12.6℃
Western Digital、320GB 2.5インチHDDを出荷開始との事です。
東芝も同容量のHDDを発表していますのでぶっちぎりな訳では無いですが、世の中2つ以上のメーカーが無いと採用が進まない物ですから歓迎したいところですね。
デスクトップでは320GBはコストパフォーマンスも良い「フツー」の容量ですが、ノートでは最先端って事ですか、記録密度が高いので転送速度も期待できそうですね。
とは言えHDDはどれだけ速くなってもシリコン系デバイスよりずっと遅いので、たいした効果は無いんですが・・・どんどんデータ量は増えてきていますからね。
天気:曇り 気温:9.5℃
ソースネクスト、インストールするだけでVistaが高速化するソフト を発売するそうです。
同社によれば、本製品の利用によりWindows Vistaの起動時間が45.6秒から12.4秒に、iTunes 7の起動時間は18秒から3.2秒に短縮されるという(メモリ1GB搭載の場合)事ですが、CPUも一緒に変えているんじゃねーの??
って言う位効果があるようです。
んーーー 実際にどんな技術を使っているのか判りませんが、4千円でここまで早くなるなら導入する価値がありそうですね。
11月30日発売だそうです。
最近のコメント