« 消費電力が下がると | メイン | いやはや寒い »

2007年12月29日 (土曜日)

PCドキュメントビューアー 使えるぞ

天気:雨 気温:7.3℃

 

端末追加で入手したW54Tですが、本当はSAが欲しかったにも関わらず一向に発売されずに・・・・とやや後ろ向きではあったのですがとりあえずWVGA機であるという理由で選定されました。

で、なぜWVGAかと言うとPCドキュメントビューアーを利用する際の解像度は高い方が良いだろうという訳ですね。

 

とりあえず内蔵メモリ1GB+MicroSDの2GBでストレージは充分なんで、あまり容量の事は考えずにUSBケーブルを繋いでじゃんじゃんデータ転送、端末でデータ変換をして表示。

結構良い感じです、レスポンスは期待してはいけないですが利便性が優る所ですね、できればフォルダ管理できれば良いんですが・・・・全データがバラバラリスト表示されると、目的のデータが探しづらい、ファイル名そのままなんで・・・・・

 

大きいサイズのデータは最後まで表示できません、ファイルを分割しないとね。

コメント

コメントを投稿

ブログパーツ

  • NHK時計
    ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
  • 日めくりカレンダー
  • exchaのつぶやき・・・・
    • ドラクエ風アクセスカウンターもどき

    更新ブログ