Eee PC 900発表
天気:曇り 気温:17.8℃
ASUS、第2世代の「Eee PC 900」を正式発表
~Windowsモデルは12GB、Linuxモデルは20GBストレージ
噂の高解像度版Eee PC 900が発表されました。
Atom版は更に後出しのようです、最近MIDやらUMPCがちょっとしたブームになっていますが、はやり本命はAtomかもしれませんね、ただしAtomは最大搭載メモリが少ないという話もあり、実際はどうでしょうか?
1,024×600ドット(WSVGA)対応液晶モニタもSSD領域の拡大も嬉しいですが、当然価格にも反映されることでしょう、SSD領域はオンボード分が4GBということで、ここにOSをインストールしているそうです、よってCドライブの空き容量はかなり厳しいようですが、2バイト圏では大丈夫でしょうか?まぁ台湾もその辺では2バイト圏だと思いますのでなんとかなるんでしょう。
後継機が早くも気になるところですが、おちおちしていると情報が出た瞬間に現行機が在庫無しになるという可能性もあるだけに(PS3で泣きました)、注意が必要ですね。
コメント