« そんなもの品薄になるんだ | メイン | こんなの良いかも »

2011年5月21日 (土曜日)

スーパーハイビジョン

NHKとシャープ、 85型スーパーハイビジョン液晶を開発
-3,300万画素の直視型を実現。技研公開2011に出展

現在の200万画素から3,300万画素と言う事で、別世界の高精細っぷりが味わえるんでしょうね。

本格的に運用されるには10年以上掛かるでしょうが、10年前の携帯電話・・・第二世代から第三世代に移行する頃の話なので、 現在のスマートフォンと比較すれば全く別次元の片鱗を感じ取れるかもしれませんね。

現在のスマートフォンの液晶画面のように、画素が認識できないほどの高精彩画像を数メートル先から見て、 どの位の変化があるかは未知数ですが、10年なんてあっという間ですからねぇ。

逆に言えばBDは10年後も現役でいられる可能性は充分ありそうですね、そちらを有難いと思うユーザーは多いかもしれません、 過去のフォーマット変更に伴う買い替えを強いられていた層には・・・

 

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.dcnblog.jp/t/trackback/104617/26512088

スーパーハイビジョンを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

ブログパーツ

  • NHK時計
    ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
  • 日めくりカレンダー
  • exchaのつぶやき・・・・
    • ドラクエ風アクセスカウンターもどき

    更新ブログ