速度も容量も価格も大満足
■平澤寿康の周辺機器レビュー■
低価格USBメモリまでUSB 3.0対応にしたバッファロー戦略
一時期は容量がUPする度に買い足していたUSBフラッシュメモリですが、最近はご無沙汰
クラウドだオンラインストレージだってので、大体用が足りる上に、 仕事上USBフラッシュメモリを使う必要が無くなったのも大きいですかね。
以前は20機種位の周辺機器のデバイスドライバを持ち歩いていたので、必須だったのですが、 現在は別に持ち歩くドライバなんて無いですから・・・
しかし、そうしている間に64GBなのに安くて速くてって言うデバイスが登場していました、80MB/sに迫る速度は、 対応I/Fが必要とは言え光学ドライブではなし得ない速度、ローカルにコピーしなくともフラッシュメモリ上で充分な速度が得られますね。
素晴らしいことです。
コメント