« こっちももっと選択肢が欲しい | メイン | とりあえず今日まで »

2011年9月 8日 (木曜日)

こっちにも真の仮想化がやってきますね。

従来はサーバOSにのみ搭載されていたHyper-V機能が、クライアントOSにも降りてくるようです。

まぁ、こんなの使いたい人はさっさとサーバOS導入すれば良いんですが、 とりあえずHomeServer2011には搭載されていないので、 最低限StandardEditionを購入しなければいけないのが残念なところ、これは1ライセンスしか付いていないしね。

じゃぁ、Enterpriseなら良いのか?? 買えないな普通の人には

来年のPCには割りと普通に4コア位のCPUと8GBのメモリが載っていそうな予感なんで、 まぁ潜在的には使える人も多そうなんだけど、普通のPCユーザーには関係ないな。

クライアントOSはLinuxとかにしちゃえ! できる人は。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.dcnblog.jp/t/trackback/104617/27108333

こっちにも真の仮想化がやってきますね。を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

ブログパーツ

  • NHK時計
    ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
  • 日めくりカレンダー
  • exchaのつぶやき・・・・
    • ドラクエ風アクセスカウンターもどき

    更新ブログ