« やっぱIvyだよね | メイン | 新型iPad »

2012年3月 7日 (水曜日)

こっちはSandy

インテル、 Sandy Bridge-Eベースで8コアの「Xeon E5」

デスクトップ版Sandyから14ヶ月遅れで、サーバ版Sandyが登場です。

もちろん中身は別物で、 -Eが付いているのでLGA2011だったり8コア品が用意されていたりマルチプロセッサ可だったり高価だったりしますよね。

TDPも幅広く、60Wの省電力版から135Wのパワフル版まで多数取り揃えています。

8コア品は安くても10万円近くすると思うので、デュアルプロセッサ32スレッド構成なら25万円とかから可能なのかな?高いですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.dcnblog.jp/t/trackback/104617/29004227

こっちはSandyを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

ブログパーツ

  • NHK時計
    ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
  • 日めくりカレンダー
  • exchaのつぶやき・・・・
    • ドラクエ風アクセスカウンターもどき

    更新ブログ