インテル最新CPUの最上位モデル
ふとWebを見ていて気づいたのですが、Intelの最新CPUの最上位モデルって、3.2GHzばかりなんですね。
Intel Pentium Extreme Edition 840(約11万5000円)とIntel Pentium D 840(約6万1000円)とIntel CeleronD 351(約1万6000円)。
クロック周波数の上では全く差が無いということは、暴力的に言えば基本的な演算性能もほぼ同等なんでしょうか?(無論、マルチスレッドアプリケーションでは大きな差が出るでしょうが・・・)
難しい事は良くわかりませんが、少なくともExtreme Edition 840のCPU単体の価格でCeleronD 351搭載PC一式が買える訳で、プロセッサナンバー導入が必須な理由もここにあるという事ですね。
一応、3CPUとも64bitプロセッサということになるでしょうね。
ま、あちらのCPUも概ね2.4GHz程度で頭打ちな訳なので・・・
コメント