« 24時間レース | メイン | 最新携帯のカメラ機能 »

2005年6月20日 (月曜日)

手ブレ補正


 最近、ディジタルカメラにも比較的高い割合で手ブレ補正機能が搭載されるようになりました。
ビデオカメラでは随分前から当たり前のように付いていたのですが、これは見ている人を気持ち悪くさせない為にも非常に重要な事だと思います。

 ただし、ビデオカメラは元々記録フォーマットが統一されている為、撮像素子の高画素化が進んでも画質に直結しないところがあり、その分電子的に手ブレ補正を掛ける事が可能でした。
対してディジタルカメラは、撮像素子の高画素化がそのまま高精細な記録になるために無駄に記録解像度を落とす電子式の手ブレ補正は向かず光学式が多用されるという訳ですね。

 ここへ来て松下製ディジカメは幅広く手ブレ補正が備わり、人気を集めているようです。
しかし、私は手ブレ補正の効果を体験したことが無かったのですが最近体験をしてみました。
効果は非常に高く、失敗率が激減したのが実感できました。 ま、元々の腕が上がることは無いのですが(笑

#しかし、明るいレンズは高いですねぇ

コメント

コメントを投稿

ブログパーツ

  • NHK時計
    ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
  • 日めくりカレンダー
  • exchaのつぶやき・・・・
    • ドラクエ風アクセスカウンターもどき

    更新ブログ