« メモリマウス | メイン | Athlon 64 x2 3800+の登場 »

2005年7月31日 (日曜日)

太陽系第10番惑星の発見?


 ここのところ、宇宙に関するニュースが多いようですが、新しい惑星と思われる物が見つかったようですね。
公転周期560年なんて星が太陽の引力で繋ぎとめられているなんて驚きですね。
まぁ、その位の距離になれば太陽も空に輝く恒星と大差ないだろうし、得られるエネルギーも極わずかなものでずっと氷の世界なんでしょうがね。

 ボイジャーは今どの辺にいるんでしょうか?
調べる方法はあるのかな?


コメント

コメントを投稿

ブログパーツ

  • NHK時計
    ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
  • 日めくりカレンダー
  • exchaのつぶやき・・・・
    • ドラクエ風アクセスカウンターもどき

    更新ブログ