静音PCの新型
手のひらサイズの静音PCが発売されました、名前はsizkaだそうです。
このPCは、もともと組み込み系のボードを基に開発されているので、CPUはAMDのGeodeLX800@0.9Wという物らしいです。
この種のCPUは、VIAのC3換算で速度を表すので、C3の800MHz相当と言うことになりますが、Edenが1GHzで動いていることを考えると、それよりパワーは劣ると言うことですね。
現状、発売されているモデルはメモリが256MBタイプなので、UNIX系かWindows2000が似合うかもしれません。
通常稼動時で10W、USBへの給電を行い最大負荷時に20Wということなので、無線ルータとほぼ同程度の消費電力と考えてよさそうです。
また、PROバージョンは、CFから起動できると言うことなので、4GB位のCFと組み合わせれば無音PCを作ることも可能と言うことですね。
現状、この製品を買う予定は全くありませんが、手元に転がっていたら面白く遊べそうで良いですね。
コメント