« EPSONの新プリンタ発表・・・続き | メイン | 静音PCの新型 »

2005年9月24日 (土曜日)

やればできるんじゃん

629_m

 Asusより、865PEチップセットながらデュアルコアPentium4対応のマザーボード P5P800 SEが発売になりました。
当然Socket775マザーな訳ですが、その他は通常の865PEマザーと大差なく、2chのUltraATAやAGPが使え、DDR400スロットが4つある普通のATXマザーです。
これなら、最新のCPUが幅広く対応できるので、CeleronDからPentiumDまでOKな訳ですね、電源が24pinである事を注意すれば従来の環境からのアップグレードも容易にできます、私もAGPやDDR400等のパーツをいくつか持っているので検討する価値があるかもしれませんが・・・・
とりあえず現行のデュアルコアには食指が動かないので、通常のPentium4対応マザーとしてなら最小の投資で乗り換えられそうですね。

コメント

コメントを投稿

ブログパーツ

  • NHK時計
    ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
  • 日めくりカレンダー
  • exchaのつぶやき・・・・
    • ドラクエ風アクセスカウンターもどき

    更新ブログ