« SONYの新薄型テレビブランド | メイン | Mini-ITXのデュアルCPUマザー »

2005年9月17日 (土曜日)

デスクサイドに設置可能な小型スーパーコンピュータ

1301

 こちらの記事によると、一人暮らし用の1ドア冷蔵庫位の大きさのスーパーコンピュータが発売になるようです。
実効最大性能が16GFlopsと言うことなので、通常のPCより数倍早いと考えて良いと思いますが、それはあくまでCPU単体でのこと。
実際は、メモリ帯域64GB/秒や200V/1.5KVAや120Kgということで、ちゃんとスーパーコンピュータしていますね(笑

 最小構成で1,200万円と言うことなので、少なくとも私にはそれだけの大金は用意できませんが・・・・
研究所等の部門占有使用可能な計算機と考えれば良いのでしょうか。
しかし、本物のスーパーコンピュータはこのチップを数百・数千と組み合わせて動かすと考えると、恐ろしい事ですね。

コメント

コメントを投稿

ブログパーツ

  • NHK時計
    ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
  • 日めくりカレンダー
  • exchaのつぶやき・・・・
    • ドラクエ風アクセスカウンターもどき

    更新ブログ