« イーヤマ 会社更生申請 | メイン | 携帯電話業者が増える »

2005年11月 8日 (火曜日)

ワンクリック詐欺の解説者は研究熱心

 夜のニュースで放送していましたが、ワンクリック詐欺の容疑者が捕まったそうです。
その容疑者は、インターネットや雑誌でワンクリック詐欺に遭わないよう警告や啓蒙活動をしていたそうです。
自身で、詐欺を行うグループを結成し研究でもしていたのでしょうか?
相変わらず減らないこの手の詐欺ですが、被害者も未だに存在するのでしょうね。

 しかし、世間の人はこの手の怪しい情報に簡単に接してしまうのでしょうか?
私は、そもそもインターネットの利用用途がかなり純粋な方だと自負しているので運がいいのでしょうが、今や全メールの半数を数えるspamメールを考えると、仮に確率が小さくとも何かしら被害を受ける人がいるわけですね。
基本的に無料で大量の人に情報発信できるわけですから。

コメント

コメントを投稿

ブログパーツ

  • NHK時計
    ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
  • 日めくりカレンダー
  • exchaのつぶやき・・・・
    • ドラクエ風アクセスカウンターもどき

    更新ブログ