天気:曇り 気温:16.7℃
んーーーと、とりあえずパネル的にはLGかサムソンって事でしょう??普通に大丈夫なんじゃないかと思います。
まぁ、実質的に入力端子が1つしか無いのが残念と言えば残念ですが、この高解像度を使いこなすにはDual Link DVI-Dが必要な訳でして・・・はぁ、かなりスゴイ物ではありますなぁ。
ただ、私は単体のビデオカードをほとんど所有しておらず(嘘です、10枚は持っています)それらも比較的ローエンドしか持っていないので新たにミドルエンド以上のカードが必要なのか。
先日、UXGAのモニタを手放してからと言うもの、この手の高解像度モニタに興味深々なのですが、20万を切ったと言うことで・・・ね?
天気:晴れ 気温:19.0℃
KDDIは、パナソニック モバイルコミュニケーションズ製の携帯電話を2007年春を目途に発売すると発表した。
私も昔はPオンリーでしたが、永らく触っていません。
実際にPが復活したら戻る可能性は低くないので密かに期待です。
まぁ、最初の機種から戻るかはわかりませんが、ソフトバンク向けの開発もするとの事ですので高機能な端末を期待しましょう。
天気:曇り 気温:8.6℃
現在4:30なのですが、予報どおり結構寒いです。
長野県内では菅平で1.6℃ 北海道ではー3.7℃と言うところがあるらしいです。
ちなみに、現在気温が下がっている傾向にあるので、今後もっと下がる可能性があるかも・・・
もうすぐ6月なのにやだなぁ。
天気:曇り 気温:12.9℃
プラネックス・コミュニケーションズの「電波男(GW-US54GD)」は、無線LAN探知機とUSB接続型無線LANアダプタの機能が合体した製品だ。
というこの製品、なかなか便利そうです。
更に、ソフト処理でアクセスポイントとしても利用可能という事で、後はアプリケーションのインストールを自動実行してくれるUSBメモリ機能と指紋認証機能が付けば、最強かもっ!
まぁ、そんなこと無理かも知れないが、持ち歩き用に一つ欲しいです、これで電波泥棒男としてモバイルインターネットも楽勝??
天気:曇り 気温:18.9℃
auの夏モデルが発表されたようですが、多少気になるのはW42SとW33SAIIでしょうか。
通常であればW33SAIIに行きたい所なのですが、昨年夏に買ったW32SAから比較すると1モデル分しか進んでいない所にちょっと残念感が漂います。
そこで、似た構成で目新しさのあるW41Hが気になったのですが、auショップでは機種変で39,690円というかなりの金額・・・・確かに非常に多機能な機種ではあるのですが正直4万円は出せませんねぇ、しかもこちらは春モデルなので(と言ってもまだ現行なんだけどね)多少値がこなれていることを期待したのですが、知らないうちに殿様になってしまったのか??
まぁ、いずれにしても現状12ヶ月は経過していないので、割高なのは確かと言うことで待ちですかね。
仮に12ヶ月経過で半額になるとかいう世界でなければ、ちょっと食指が動きません、まぁ希望している機能がワンセグとPCサイトビューアなので高価になってしまうのが当たり前です。
LISMOも気になるのですが、現状SD-AUDIOで困っていないので問題なし、ただWillcom解約してしまったのでPCサイトビューアはちょっと気になるかも、その前にμVNCがもっと気になる。
最近のコメント