半年振りです
天気:雨 気温:20.3℃
半年に一度実施される世界のスーパーコンピュータの計算能力ランキングでIBM社のBlueGene/Lがトップを維持しました。
このコンピュータシステムは、常に能力を増強している為に、トップを維持できるのですが、日本の地球シミュレータは特に増強は行っていないようで回を重ねるごとに順位が落ちていきます。
まぁ、地球シミュレータの計算効率の高さは実に日本的に緻密に計算されているので、アメリカ流の圧倒的物量作戦には敵わないのでしょうが、それでも非常に優れた能力を持っていると言って良いでしょう。
そもそも自然科学を計算するにはどこまで処理能力が上がっても充分とは言えず、逆に用途を限定したコンピュータを用意すべきでしょう。
汎用プロセッサは専用プロセッサに勝てないということですね。
コメント