« AMD ATIを買収 | メイン | さすがのタフネス携帯も »

2006年7月26日 (水曜日)

Panaの新デジカメ

天気:晴れ     気温:18.4℃

Pana203s

 秋モデルだそうです。
1000万画素+16:9液晶ということで、今後1年を占うような機種ではないでしょうか?
ただ、同社のデジカメはどこかノイジーなのでちょっと気に入らないところもあるのですが、Raw撮影もできるとの事なのである程度画像をコントロールできるかもしれませんね。

 最近、メモリースティックデュオなデバイスを入手してしまい、今まで頑なに守ってきたCF or SDのポリシーを捨て去ってしまった(笑 のが残念ではありますが・・・まだHD未体験 早く充電して使いたいけど最近天気悪かったし・・ 独り言です。
まぁ、基本はCFかSDで守りたいわけなので、SD採用のPanaはターゲットになりうるわけですね。

 貧弱なPCには1000万画素Raw現像は厳しいだろうなぁ。
私は2GBです。

コメント

まぁ~、Raw現像、よっぽど目利きが良くないといい絵にはなりません。
あくまでも未来への保存用で、普段はめんどいので同時保存しているJPEGを使用しちゃてる今日この頃。
ぶっちゃけスナップ写真でRawで枚数削るよりJPEGでパシパシ撮りまくった方が減価償却への近道ですw

コメントを投稿

ブログパーツ

  • NHK時計
    ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
  • 日めくりカレンダー
  • exchaのつぶやき・・・・
    • ドラクエ風アクセスカウンターもどき

    更新ブログ