あと5年ですよ
天気:雨 気温:22.2℃
地アナ停波まで5年ということです。
大手メーカの薄型TVもインチ単価が7,000円以下とか5,000円程度とか(市場を良く知らないっぽい私)言う所だと思いますが、今後も劇的には下がらないんじゃぁないでしょうか??
それでも中級~上級機はまだインチ10,000円はする訳なんで、こちらはもっと下がって欲しいとおもいます。
さて、それでも市場には(特にパーソナル向けの20型以下)ブラウン管TVも多数売っており、別にブラウン管だとデジタル放送チューナが入らない訳でもないので、こちらにもまだまだ道が無いわけではないと思います。
シリコンの恐ろしいところは、突き詰めていくと原価が無視できるほどまで下がる可能性があると言うことで、重量・体積なんかを考えても5年後のTVは今の半額位まで行くのでしょうか・・・残念なことに大型ブラウン管は駆逐されるでしょうが。
今後、D端子に代わりHDMIが主流になるのかもしれませんが、最終的にはHDMIx6とかで、他には端子が無いようなTVも出てくるかもしれませんね。
まぁ、現在主流の規格も数年後にはどうだか解りませんからね、とりあえずずっと様子見。
コメント