« コデラさん、もうiVIS HV10使っちゃったの? | メイン | あうあうあうあうあう »

2006年8月27日 (日曜日)

いやいや、これは良いと思いますよ

天気:曇り       気温:20.3℃

Ata133raidpcie

 Intelの最新チップセットなどではPATAのサポートが無くなったようですが、併せてPCI-Ex1もほとんどの場合余っているとおもいます。
だから、この製品はばっちりフィットするのではないでしょうか?
まぁ、ここからブートできるのか?という素朴な疑問は残るわけですが、駄目ならUSB CD-ROMから起動したりする必要があるのでしょうかねぇ。

 2チャネルなので、RAIDも0,1ですがここにケチをつけても仕方ないので必要充分と割り切るべきでしょう。
私は、案外SATAと相性が悪いのでは??と思っていたりするので手元に置いておくべきかも。

コメント

コメントを投稿

ブログパーツ

  • NHK時計
    ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
  • 日めくりカレンダー
  • exchaのつぶやき・・・・
    • ドラクエ風アクセスカウンターもどき

    更新ブログ