« シェーバ 買いましたよ。 | メイン | これを本末転倒と言う »

2006年8月17日 (木曜日)

ThinkPad Z61pのレビュー

天気:晴れ     気温:24.5℃

Hotrev306_06

 早速掲載されたようです。
正直、お買い得感ではこの辺のモデルが最良と思いますが、せっかくワイド液晶が乗っているんだから、WUXGA 憧れますね。
とりあえずツッコミから、VRAMは最大256MB取れますが、こちらはUMA的動作をするのでメインメモリ共用です、この場合はノースの5.4GB/secという帯域に乗ることになるので、真の単体VGA機と比較するとパフォーマンスが落ちるかもしれません、逆にデュアルチャネル動作してもこの辺は改善しない(と思う)のでちょっと要チェックですね。

 あと、レビュー中で騒音の評価が無かったのが残念ですね、はっきり言ってVGA全力駆動中に静かなはずは無いのですがまぁ気になると。
Tシリーズも価格が下がってきているので、実売は大して変わらないのですが、これからはワイドって言う選択枝も良いかも知れません、まぁいずれにしても、薄型とか軽量って言う基準が他社とはちょっと違うのですが・・・
あ、全機種DVDマルチ搭載は賛成、ますます67Jが・・・


コメント

コメントを投稿

ブログパーツ

  • NHK時計
    ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
  • 日めくりカレンダー
  • exchaのつぶやき・・・・
    • ドラクエ風アクセスカウンターもどき

    更新ブログ