« おでん缶降臨 | メイン | HDD不足っぽい »

2007年4月24日 (火曜日)

格安だと思います。

天気:曇り              気温:15.4℃

EPSONのNJ2050が発売されましたが、さすが今時のPCだけあって、8万円台でも最低限揃っていますね。
簡単にいくと15.4型の解像度1280×800液晶・CPUがCeleron M 430、メモリが512Mバイト、HDDが80Gバイト、光学ドライブがDVDスーパーマルチドライブ(DVD+R 2層記録対応)で、OSはWindows Vista Home Basicとのことです。

うーーん、OSがXPならばっちりOK VistaでもHomeBasicならOKなんでしょう。
個人的には、光学ドライブをコンボに変更して11b/gの無線LANとWXGA+液晶に変更した方が幸せで、これでも+3,000円程度
メモリを1GBにすると+10,000円なんでちょっと躊躇と言った所でしょうか・・・
なかなか魅力的ですね。

ちなみに、期間限定でLenovo直販ならNL22ALJというモデルが送料・税込みで8万円切っています、メモリ1GBで無線LAN搭載。
恐ろしや・・・・ワイドパネル不要なら買いですな。

コメント

コメントを投稿

ブログパーツ

  • NHK時計
    ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
  • 日めくりカレンダー
  • exchaのつぶやき・・・・
    • ドラクエ風アクセスカウンターもどき

    更新ブログ