高速電脳 倒産
天気:晴れ 気温:-0.5℃
しちゃったんですね。
結構意欲的な商品に満ちあふれたショップだったんですが、残念です。
と言っても、既に私の中ではアキバは過去の街なんで最近の様子はさっぱりわかりません、もう5年以上行っていないな。
« 2007年12月 | メイン | 2008年2月 »
天気:晴れ 気温:-0.5℃
しちゃったんですね。
結構意欲的な商品に満ちあふれたショップだったんですが、残念です。
と言っても、既に私の中ではアキバは過去の街なんで最近の様子はさっぱりわかりません、もう5年以上行っていないな。
天気:曇り 気温:0.2℃
オリンピックアジア予選の再試合 女子のゲームをまったりと見ていました、事前情報で日本が勝つ見込みが少ないと言うことであんまり真剣には見てなかったと。
で、実は私は某岡谷市立の某北部中学校にハンドボール部ができた時の一期生部員だったりするので、ハンドボールの実戦経験があったりします。
だからと言って国の代表選手のレベルを熟知していたり、うんちくをたれたりできる訳では無いのですが、ちょっと懐かしかったりもします。
だから、こうして世間で盛り上がるとちょっと嬉しいかも(笑
天気:曇り 気温:-0.2℃
そしてauから新機種発表です、電子ペーパーで外装をカスタマイズできるとは。
確かに電子ペーパーなら電源を切っても表示内容が残るので着せ替え用途にうってつけ・・・・って、もったいない。
この機能を普通に表示に使えればとは思うのですが、やっぱりまだ時期尚早かな?
天気:晴れ 気温:-1.9℃
auの携帯電話では、最近KCP+という共通プラットフォームが立ち上がろうとしていますが、私も案外期待していました 実は。
ただ、2007年秋冬モデルとして企画されていながらなかなか発売されずに結局夏モデルの残党を買うはめに、一部では2008年モデルが出荷されていたりするこの時期になってもまだ発売されないので、ちょっぴり忘れていましたがどうやら2月頭までには発売されるようです。
いちおう今回の端末は2年使う予定ではいますので、そのころにはKCP+だかKCP++だかKCP+++になっているかもしれませんがしばらくお預けですね、噂では今回のKCP+機はレスポンスが悪いなんて話もあるので、じっくり熟成してもらいましょう。
PCとちがって、携帯は不具合以外のバージョンアップは基本的に期待できないのでその辺は割り切りが必要です、ただW54Tは結構使いづらい・・・
天気:晴れ 気温:-9.3℃
シャープの新型アクオス Xが発表されました、最大46型から42型・37型とあり最厚部で3.85cmということで、まさしく壁掛けテレビですね、放熱機構を工夫したことで壁掛けした際には壁から6cm以内のでっぱりで収まると。
壁からの距離が短ければ短いほど壁への負担が少ないでしょうからなるべく壁に近付けられる事は大きなメリットかと。
反面、チューナーや入力端子は当然外付けなので設置の自由度は高くないと思います、それでもフルHD倍速駆動のハイエンド機なのでかなり人気が出るのではないでしょうか、待てる人は数世代後の熟成した機種がお勧めですが、オリンピック需要な人は21世紀的テレビとして買っちゃえ??
我が家には縁がなさそうですが・・・・
天気:曇り 気温:ー6.6℃
寒い夜になりそうですね。
しかし、今日は各社デジカメ発表祭りですかね?
キヤノン・ペンタックス・富士フイルムの3社で発表、先日はオリンパスも発表していましたね。
と言ってもオリンパスがSD対応した位しか興味が湧かないですかね、オリンパスの防水カメラがSD化されれば選択肢が広がるとは思います。
最も気になるのがキヤノン、望遠Lレンズ「200mm F2」と「800mm F5.6」だったりしますが、価格が無縁な領域になっているので何処かでお目に掛かることがあるかなーーー??って感じでしょうか。
天気:晴れ 気温:-5.6℃
昨日の続きです、カード付けて結線してドライバ入れて、ハイできあがり。
何の問題もありませんでした、唯一の難点は1番目のビデオカードが5年位前のPCI接続カードなので、ちと性能的に弱いかな?という位ですか。
とりあえず2画面で問題無いと思いますが、デスクトップアクセサリの類がある場合は3画面が便利ですね。
最近はワイドディスプレイが増殖していますが、今回はSXGA液晶x3なんで3840x1024相当と、奇しくもWUXGA液晶x2に近い解像度。
将来はこの構成にしてみたいですがとりあえず満足と。
天気:曇り 気温:-2.8℃
ちと時間があったので部屋の掃除をしたら、新品の液晶が2台出てきた(笑
新品のデュアルモニタアームも出てきた(笑
新品のRadeon2400Proも出てきた(笑
新品のACアダプタ電源(360W)も出てきた(笑
よく判らないがディスプレイ3台つなげられそうな雰囲気、ただし現在オンボードビデオを使用しているが、外部ビデオカードを使うとオンボードは使えないのでもう一枚ビデオカードが必要そう。
最初はUSBのビデオアダプタ使おうかと思ったが、会社に持っていってあるPCI接続の古いビデオカードを付けようかと思ったので、現状モニタが3つ付いているだけ。
明日にでも取り付けようかな、せっかく省電力&シンプルがウリのPCだったのに結構ゴテゴテしてきてしまったなぁ。
天気:晴れ 気温:-6.1℃
日本一周18,880キロ(メーカー測定)を歩こう!という商品らしいです、私は小学校まで往復7Km位あったので、通学と日常生活で10Km位は歩いていたでしょうね。
すると小学校の6年間で日本一周歩いていたかも??いや間違いなく歩いていたに違いないなぁ。
と言う訳でメタボっている私も何かきっかけが必要かも!
10年かけて達成したいかも!!
なんて思ってもみます、とりあえず3月発売なんで忘れなければ良いなぁ・・・・弱いな。
最近のコメント