« カシオの超高速デジカメ、28日発売 | メイン | ひっそりこっそりデビュー? »

2008年3月13日 (木曜日)

30時間も記録できるのか

天気:晴れ             気温:1.8℃

 

まずごめんなさい、昨日の投稿でハンディカムの高速撮影が90fpsと書きましたが120fpsの間違いでした、自分で所有している機種なのに恥ずかしい・・・ってのを今日の記事の元ネタで知りました(笑

で、そのHDR-HC3からたったの2年で進化しまくったHDR-SR12の記事を見て感嘆、9MBpsの動画を30時間記録できる120GBのHDD搭載らしいです、大容量ですな。

当然私は世間に500GBのHDDがあるのは知っていますが、取りっぱなしの人にはどれだけ容量があっても足りないし、適当なタイミングでPCへ持っていく人は120GBも使わないでしょう、最高の記録レートである16MBpsでも半分程度の時間は記録できるので、1週間海外に行ってきてもきっと大丈夫、ランダムアクセス媒体だから不要なシーンは削除できるしね。

 

まぁ、記録された画質云々については特に言うまい、コンシューマ機のハイエンドモデルとは言え、光学系は普及機と特に違いは無いでしょうから、まあこんな大きな機種は恥ずかしいし。

コメント

コメントを投稿

ブログパーツ

  • NHK時計
    ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
  • 日めくりカレンダー
  • exchaのつぶやき・・・・
    • ドラクエ風アクセスカウンターもどき

    更新ブログ