« 神代桜 | メイン | ATA133もS-ATA1も超える? »

2008年4月 8日 (火曜日)

地上デジタル対応キャプチャカード投入

天気:晴れ            気温:5.2℃

 

アイ・オー、地デジ用キャプチャカードの市場投入を表明

 

自作PCでも利用可能な地上デジタル対応TVキャプチャカードを出荷するそうです、1440 x 1080iのHD画質での録画にも対応するものとなるようです。
従来はワンセグ対応の製品ばかりでフルセグ対応ではありませんでしたので、大きな進歩と言えるでしょう、また将来はUSB接続モデルも発売されるようです。

B-CASカードの発行やら面倒そうですが、プロテクトはしっかり掛かっているでしょうから、「遊べる」製品では無いでしょうね。

コメント

コメントを投稿

ブログパーツ

  • NHK時計
    ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
  • 日めくりカレンダー
  • exchaのつぶやき・・・・
    • ドラクエ風アクセスカウンターもどき

    更新ブログ