やっぱりS-ATAは良いね。
天気:晴れ 気温:8.4℃
最近はHDDの新製品はS-ATAばかりです、時代の流れかと。
これの良い所は、デスクトップ向けもノート向けも同じ接続端子を持っていること、 PS3にデスクトップ向けHDDをつけることも出来るし、ノートPCに1TBのHDDを接続することも不可能ではありません (電源容量の問題は別途解決するし、そもそも内蔵できないけれども・・・)。
で、先日320GBになった我がノートPCを(仮に)500GBに換装すると・・・・320GBが余るのですが、 これは何処へでも使えますね、ノートのセカンドHDDベイに納めることも、デスクトップのファイルベイに納めることも、 マウントさえ出来れば自由です。
Freedam!
コメント