« そしてバックカメラ | メイン | 悲しいね »

2008年6月 6日 (金曜日)

以外な解決方法

天気:曇り            気温:20.4℃

4月に仕事PCのOSをVista64Bitに変更しました、 その際問題はUSBドングルを使用したアプリが動かない事と、プリンタドライバが提供されないと言うことでした。

アプリの方は代替機が多数存在する為問題なしですが、普通に考えてプリンタの無い業務機は考えられず、 仕方なくPDFファイルへ吐き出してVirtualPC上のXPで印刷していました。

しかし、やっぱり面倒なんですよね・・・・・そんな時意外な方法でプリントアウトできる環境になりました。

「複合機が壊れた(笑」

で、現行機が転がっていたので社内機に転用(爆

まぁ、現行機はさすがに64Bit対応ですからね、問題はPC-FAX送信アプリが未対応、 結局こちらはVirtualPCに頼る訳ですが、普通の印刷の方が圧倒的に頻度が高いので3歩前進と言った感じでしょうか。

 

まぁ、最近のMFPは非常に多機能なので、ちったーーー使い方も知らないとお話にならないしね、モノクロ機です、残念。

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.dcnblog.jp/t/trackback/104617/12777220

以外な解決方法を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

ブログパーツ

  • NHK時計
    ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
  • 日めくりカレンダー
  • exchaのつぶやき・・・・
    • ドラクエ風アクセスカウンターもどき

    更新ブログ