昨日も凌駕ZEROさんに行きました
先日の辛子団子制覇に気を良くしたので、今回はスーパーレッドに挑戦!
赤!赤!赤ですね。これは辛そう、湯気が痛いです、奥に写っているのが万が一完食できなかった際の保険にとオーダーしてあった濁らせ付け麺ですが、併せて完食しました。
年甲斐も無く、深夜の大盛は辛いですね。
地デジ完全移行まであと2年を切りましたね。
我が家では、残念ながら薄型テレビの導入が図られていなかったりしますが、REGZAのZXが気になる今日この頃です。
まぁそれは高いのであっちに置いておいて、そういう時期なんだなぁと思うのでした。
皆様ご存知 凌駕ZEROさんに行きました。
怖いもの見たさに、「スーパーレッド」(非常に辛いそうです)を食してみたいのですが、その前哨戦として、 辛子味噌ラーメンにチャレンジ。
このラーメンには、辛子の団子が付いてきて、お好みで辛さを調節できるのですが、前回は1/3程度でかなり辛かった覚えがあります。
今回の目的は、対スーパーレッド対策なので、辛子は迷わず全量投入!なるほど辛い、気管に入れないよう慎重に食べ進めたところ、 だいたい攻略完了 大量の汗が吹き出てきますね。
もちろんただ辛いだけでなく、その向こうにコクのある美味さはしっかり感じられました、次回はやっちゃいます。
結果は如何に??
明日の大会に向けて、鰻を戴きました。
頑張りたいと思います。
先日撮影してもらったDVDカムの動画を、レコーダーに取り込み、一度通常のDVDに落としてからPCへ落とし込み。
そこで動画編集ソフトで切り貼りをして、再エンコード。
やっぱ動画は重いわぁ、家電では涼しそうな顔で処理するけど、PCは4コアフル稼働 暑い時期にはやるものじゃ無いね。
今日はかなり涼しい日だったけど、こりゃあかん。
なぜか腰も肩も痛いのですが、休む間は無いようです。
今月19日の郡大会目指して、頑張るよう指示がでました。
もちろんそのつもりでいたんですけどね、はい。
届いていたので、ちょっと組んでみました。
今回のマザーは、CPU温度でファン回転速度を制御するタイプだったので、思いのほか静かで満足できそうです。
と言っても、実際は私のPCではなく、そのうち嫁に行く奴なので、ゆっくり楽しめませんが、せっかくなのでちょっと楽しませてもらうことにします。
んーーー そのうち自分用にも欲しくなっちゃうかも(笑 i5待ちですが。
最近のコメント