« 2010年2月 | メイン | 2010年4月 »

2010年3月の27件の記事

2010年3月 8日 (月曜日)

全然比較にならない

ペンタックス新製品は4,000万画素の撮像素子を搭載

でっかいセンサー付けて、大量のデータを吐き出すカメラのようです。

もちろん、私が使うような代物では無いですが、純粋にすげーと思える仕様ですね。

まぁ、価格もすげーんでしょうけど。

で、これなら検討できるのが、 【新製品レビュー】キヤノンEOS Kiss X4ですね。

のっけから電池を下にくっつけていますが、ちょっとこれはちぐはぐして見えますかね?

でも、1800万画素なら少しは比較対照になる?ならないよね 別にEOSがショボイ訳では無いのですが。

まぁ、値段つきで置いてあったら間違いなくEOSです。

 

2010年3月 6日 (土曜日)

Tick好き

2ヶ月前に発表された、 Thinkpad W510がLenovoのショップサイトで購入可能となりました。

んーーー 結局FHD液晶は入手困難なんでしょうかね?ラインナップにありません。

軽くBTO(Orderはしていないよ)してみると、やはりVAIO Z並 まぁ大きさも性能もこっちのほうがお兄さんなんですが、 サーバを除く全デスクトップを廃止してこっちに移行するのも悪くないかも。

最近自作やってないから、あまりデスクトップのパーツも余っていないんですよね。

あ、こんなこと言っていたっけ? ?

 

新しいアーキテクチャ製品を試してみたいってのが、良くないのかなぁ・・・来年になれば色々変わるのはわかっているけど、 PCでそんなこと言ってられません。

#HomeServerのUpdateしたら、動かなくなった、DVD-ROMドライブ探してこないと(泣

 

2010年3月 5日 (金曜日)

恐ろしい金の卵

いや、ダイヤの卵と言うべきか

輝き超ド級!507カラットのダイヤ、31億円で落札

今までで最大の物は3100カラットと言う事ですが、どこかに落ちてないかなぁ・・・・

 

2010年3月 4日 (木曜日)

ダウンロードページが表示されないのは勘弁してね

MSがIE8への移行を推奨、ヤフーや楽天など6社と協同で

古いブラウザが技術的にサポート対象外となり、新しい製品に注力していくのは当然だと思います。

しかし、Windows98時代とかには、OSをクリーンインストールして、Updateしようかと思ったら、 初期搭載のブラウザではUpdateページが正常に表示されずに結構苦労したことがありました。

きっとどこかにアクセスできる口があって、そこから入手できたのかもしれませんが、それを探すのもままならない・・・・

XPも登場してからまもなく10年、リカバリした人が困りませんように・・・・

 

2010年3月 3日 (水曜日)

地球最速らしいです

地球上で最速のブラウザ

ま、速攻インストールだったりはしますが。

UIも幾らか新しいっぽくなっていて、とりあえず問題なさそうです。

私はずっとOpera派、世間での扱いはちと寂しいですが、これからもしばらく。

 

 

 

2010年3月 2日 (火曜日)

2010年は閏年ではありません!

SCEJ、 旧型PS3のバグについて言及
時計機能に不具合があるため本日中に修正を予定

あのぉ、あり得ないスーパーコンピュータですね。

と言うか、2010年を閏年と言い切る根拠って・・・・おそらく2年に一度閏年がやってきて、 2006年はまだPS3が無かったから問題なかったのかなぁ・・・?

あり得ませんね。

 

 

2010年3月 1日 (月曜日)

待ってるぜぃ

バンダイナムコ、 PSP「エースコンバットX2 ジョイントアサルト」
「エースコンバット」シリーズ最新作がPSPに登場!

エスコン大好きです。

早く飛ばせて!!と夏を待ちましょう。

なんか、前作もあるっぽいので中古屋行ってみるか。

戦闘国家もあるじゃん、 PSP持っているけどあんまりつかってなかったんで、そろそろ

 

ブログパーツ

  • NHK時計
    ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
  • 日めくりカレンダー
  • exchaのつぶやき・・・・
    • ドラクエ風アクセスカウンターもどき

    更新ブログ