« キたッ!!っすか? キたッ!!っんです!!! | メイン | こっちの方が良いかも No2 »

2011年5月29日 (日曜日)

こっちの方が良いかも

昨日の投稿で、 Eye-fi導入しちゃった記事を載せましたが、基本的にコンパクトデジカメは電池が小さく持ちも心配

そこで互換電池を購入してみました。

今まで互換電池って一度も使ってみたことは無かったのですが、この製品には純正の標準添付品には無い「使用可能時間表示」 機能があるので、試してみたかったと。

結果は普通のハンディカムのように あと何分使える(予定)かも?な表示がちゃんと出ました、まぁ当たり前ですがこれが便利。

ただ、純正が「3.6V 3.4Wh」に対して、互換は「3.7V 960mAh」 暗算でもほぼ同等の容量と推測できるのですが、 なーーんか”「3.6V 3.4Wh」”の方が大容量っぽく見えるのが不思議かも

Webでのレポートだと使用可能時間に大差は無いようなので、ガンガン使ってみたいと思います。

フルHD対応カメラならこの位の安心感が無いと使えませんから。

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.dcnblog.jp/t/trackback/104617/26563792

こっちの方が良いかもを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

ブログパーツ

  • NHK時計
    ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
  • 日めくりカレンダー
  • exchaのつぶやき・・・・
    • ドラクエ風アクセスカウンターもどき

    更新ブログ