でも垂れるのはちょっと
USB2.0世代ではこれが限界のようです(USB3.0世代で解消されるかは謎)
これは、氷はリアルタイム生成ではなく、予め準備する必要があるとの事
なんとなく、USB3.0の電力供給能力でも氷は作れないよね。
あと、結露で水滴がぽたぽた垂れるとか・・・・それは如何なものかと。
サンコーですね。
« 段々スペックと差が大きくなってきているね | メイン | 同軸端子がミョーに立派 »
USB2.0世代ではこれが限界のようです(USB3.0世代で解消されるかは謎)
これは、氷はリアルタイム生成ではなく、予め準備する必要があるとの事
なんとなく、USB3.0の電力供給能力でも氷は作れないよね。
あと、結露で水滴がぽたぽた垂れるとか・・・・それは如何なものかと。
サンコーですね。
コメント