無線感度
仕事ではバッファローの商品を使うことが多いのですが、バッファロー、通信距離を約1.7倍に向上した11g無線LANカードなんてものをみると結構食指が動きそうです。
我が家は、無線ルータと無指向性アンテナを親機にして、無線カードやUSBアダプタを使っているのですが、親機のアンテナを外付けにする前はかなり通信が不安定な感じがしたし、付けたあとも感度表示がMAXを維持できない程度だったりします。
まぁ、概ね54Mbpsから下に下がることは無いのですが、やはりビシッと高感度であって欲しかったりするので気になります。
しかし、無闇に出力を上げると周辺から信号を拾いやすくなるんですけどね。
私は、AOSSなんかは使わずにWEP128bitで対応しているんですがとりあえず何もしないよりは良いでしょうね。
11aやmimoも気になるなぁ。
コメント