« な・・なんと | メイン | デュアルコアAthlon64 »

2005年6月17日 (金曜日)

SONY HDR-HC1


 評価記事が出ていますね。
私は、UXGAの20型TFTでWebブラウズするのですが、静止画の画像をみてかなりびっくりしました。
普段使っている従来のDVカメラ(よかった、かろうじて現行機種だ)では200万画素の静止画が出力できるのですが、正直携帯電話より高画質だが初期の200万画素デジカメよりはずっと劣る感触だったのですが、HC1の静止画は(初めから静止画で記録する限り)通常のデジカメと比べても遜色無い位の画質と感じました。

 確かに、光量が不足がちなシーンでは感度を増感しているのが顕著にでますが、晴天時なら全く問題無いほどの解像感と質感を持っているように感じますね。
自宅では回線が細いのでHDの動画までは見ていませんが、期待通りの性能を持っているようでなぜか安心しました。

#といっても、Canon→SONYでは鋭い観察力を持つ子供に瞬時に見抜かれるなぁ(意味不明)

コメント

コメントを投稿

ブログパーツ

  • NHK時計
    ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
  • 日めくりカレンダー
  • exchaのつぶやき・・・・
    • ドラクエ風アクセスカウンターもどき

    更新ブログ