雑誌のPDF販売
天気:雪 気温:-2.7℃
私の所有しているディジタルカメラはCanon製だけだったりするのですが、普通に使う際にノイズが少ないのが選択の理由の一つになっています。
その割には、プリンタはEPSON製だったりするので案外統一されていなかったりするんですが・・・・
そして、主に使用するのはEOS 10Dなのですが入手したのがかなり後だったこともあり参考書を探そうにもこのクラスの蔵書量を誇るサイトでも新品の扱いはありません。
そこで、PDF版を購入してみました。
購入したのは、Canon EOS 10D 完全ガイド PDF版 (電子書籍ダウンロード) と Canon EOS 10D 徹底使いこなし本 PDF版 (電子書籍ダウンロード)です、どちらも印刷された書籍より3~4割安くその場で入手できるので、衝動買いが好きな私にはぴったり(爆笑。
で、購入しただけでは物足りないので、プリンタで印刷するのですが 印刷後改めてみると今まで体験したことの無い「黒」の使用頻度の多さ。
私はほとんど写真の印刷しかしないので、真っ黒以外は黒インクをほとんど消費せずに、主に単色でインクを購入していました、この際はライト系の消費が多いためそちらを主に買っていましたが、書籍の印刷は黒が多く危うくインク切れで印刷中断になってしまうところでした。
幸い、私は2セット以上全色パックを持っているのでとりあえず、難を逃れました。
しかし、冷静に考えてみると 綺麗に製本されている書籍を買うほうがずっと安上がりだなぁ。
それに、死蔵しているiP3100の方が両面印刷できて便利かも・・・・未開封だけど。
コメント