« 光来襲 その2 | メイン | 雑誌のPDF販売 »

2005年12月12日 (月曜日)

これが噂のPentiumMデュアルマザー??

天気:雪     気温:-1.8℃

Ndlp1

 いや、参考情報ですよね。
原文ままですが、

 SUPERMICROが開発を行なっているという“次期Pentium M”のデュアル構成に対応したマザーボードの製品写真とベンチマーク結果がUSER'S SIDE本店で掲示されている。

 製品型番は、シングルチャネルUltra 320 SCSIインターフェイス搭載の「X6DLP-4G2」と非搭載の「X6DLP-EG2」で、いずれもチップセットはE7520/i6300ESB。同店いわく、現時点では発売に関する具体的な情報は一切ないという。

 “次期Pentium M”という言葉からは2006年初頭にも正式発表されると見られているIntelのモバイル向け新型デュアルコアCPU「Yonah」(コードネーム)が連想されるが、今回SUPERMICROからの対応CPUに関するコメントは一切なし。ただ、動作クロックが2GHzというCPUを使用したベンチマーク結果のグラフでは、Xeon 3.60GHzを上回るという結果が示されている。ベンチマークのグラフには「HT ON」「HT OFF」といった異なる設定での結果も示されている。

 と言うことで、何か非常にソソる記事ですね。
まぁ、私に必要無い高性能っぷりなんですが、こんなのが出たらただじゃ済まされませんよ。

コメント

コメントを投稿

ブログパーツ

  • NHK時計
    ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
  • 日めくりカレンダー
  • exchaのつぶやき・・・・
    • ドラクエ風アクセスカウンターもどき

    更新ブログ