« 2006年3月 | メイン | 2006年5月 »

2006年4月の23件の記事

2006年4月 3日 (月曜日)

国内最速コンピュータが稼動

天気:晴れ     気温:1.9℃

 以前発表があった国内最速コンピュータが本日より稼動したとのことです。
まぁ、やっていることはPCクラスタの特大版ということですが、ベクトル型の計算に関してはこの手の計算機で対応可能と思われますので、今後活躍してくれることを願いましょう。
要はどのような物かよく解らないということです(笑
top500のような物差しで計れば国内最速で世界でも10番以内に入るのでしょうね。
よく解りませんが・・・

2006年4月 2日 (日曜日)

地デジ導入完了

天気:雨     気温:8.4℃

 昨日から、この片田舎でも某国営放送が正式に地上ディジタル放送の本放送が始まりました。
早速、某ケーブルテレビ局のSTBを取り付けてHD画質を自宅体験しました、思えばずっとSDだったので実に勿体無い使い方をしていたことになりますよね。
予定通り、午後にケーブルテレビ局の技術員(どうやらプロパーらしい)がやってきてSTBを取り付けました、今回STBはレンタルで入手したのですが、手提げのバッグにチューナと付属品を携えて来た所を見ると、一日のスケジュールに合わせて訪問予定家庭数のSTBをキッティングして行動しているようです。
取り付け自体も手馴れた物で、物の数分で受信可能状態まで持って行き、各種設定を始めました、我が家はサービスエリアの末端でかつ屋内の分岐が多くてブースターが入っていないので若干不安定な感じはしますが、まぁ問題があればブースターの設置を依頼すれば良いので、今日はそのまま設置してもらいました。

 別に贔屓をするわけではないのですが、フェアで見た液晶テレビ越しの画像より自宅のTVの方が綺麗に見えるような気がします。
信号レベルの問題か、時折エラーが出るようなブロックノイズが乗りますが、今日は結構雷が鳴っていたのでその影響を受けているかもしれません。
何にせよ、HDを体験してしまうとレコーダが欲しくなったりします、RD-T1なんて最高ですが、すでに受注は終了しているのでやっぱりX6かな??
まぁ、レコーダも今後どんどん新機種が出ると思うのでそれまではX5で頑張ります。

2006年4月 1日 (土曜日)

そうそう、やっぱりこれだよね。

天気:晴れ      気温:-2.8℃

 これがなくちゃ、新年度が始まらないよ。
ところで、上にある「GOLF Watch」のカウントはいくつまでいくんだろうか・・・開始時097482821だった・・・別環境では違う数値が出たんだが、ちょっとどこまでいけるか興味があるかも、上位桁があるので絶対にオーバーフローしないとおもうけどね。

ブログパーツ

  • NHK時計
    ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
  • 日めくりカレンダー
  • exchaのつぶやき・・・・
    • ドラクエ風アクセスカウンターもどき

    更新ブログ