これからのマザーはこうなるのか?
天気:雪 気温:1.3℃
今朝は雪です、桜もそろそろ咲き始めたというのに・・・
さて、ここにある写真はAOpenのi945GTm-VHLというマザーボードの新製品です、主に家庭内リビングでも使えるPC向けのボードだと思うのですが、バックパネルを見ると感慨深い物があります。
左上側から順に、PS/2・SPDI/F・S-out・VGA/DVI・USB/IEEE1394/LAN・8chのAudioという構成で、ほとんどが映像・音声関連のコネクタになっています、通常のマザーと比べると随分違いますね。
ノートPCからシリアル・パラレルのコネクタがどんどん外されていますが、デスクトップからも外されて行くような感じですね、(もっとも、オンボードの端子としては、「COM Port x 2」「Printer Connector x 1」とあるので全く使えない訳では無いようですが・・・付属品としてそれらの端子から取り出せるI/Oパネルが付いていないのも事実です。
私が自作を始めた頃は、音声も映像も全て後付で他機種から流用して使いまわしていた物ですが、今は何でも内蔵で(まぁ、当時はATXがほとんどで、PCIスロットがが4~5本はあったから問題なかったんだけどね)TVチューナ位しか付けないんじゃぁ無いかな?ディジタルテレビチューナはまだ使わせてもらえないようだし。
コメント