今日はついていない
天気:晴れ 気温:11.2℃
今朝出社してみると、私のPCが電源断状態でした。
実際は、昨夜リモートログインしようとしたところ2台のPCとNASがアクセス不能だった為何かのトラブルが発生していることは解りました。
ただし、ルータやカメラは稼動していた為停電によりシステムが落ちていた模様です。
早速電源を投入しましたが、PCの1台がOS起動中にファイルが不足しているのでCD-ROMを入れるよう要求してきました。
思い当たるCD-ROMを何枚か与えてみましたがどうやら気に入らない様子、仕方が無いので先週末のバックアップデータからリカバリを掛けてみましたがそれらも全て同様の状況。
どうやら、しばらく再起動していなかった間にシステムの不整合が起きていたようでした。
最終的に4/8のバックアップまで戻せば問題なく稼動することがわかりましたが、ちょっとそこまで戻すのは問題ありそうだった為にOSから再インストールを久々に試みました。
従来はXPのSP1だったのですがせっかくなのでSP2を入れ、MicrosoftUpdateで一通りのパッチを当てました。
まぁ、時間が少なかったのでその位で終わりにしましたが、Bフレッツ導入済みだったので随分助かりました。
さて、明日はアプリとドライバを各種インストールしてバックアップからデータを復旧させることにしましょう。
PC2台で結構仕事を分散していたのでとりあえずそれほど大きな問題にはならなかったのと、3時間に一度バックアップを取るスケジュールになっていたのでかなり最新のデータまで復元できる見込みですが・・・・
毎度バックアップの重要性を認識させられます、あとMSのパッチ量の多さにうんざりさせられます(笑
コメント