« Mendocinoかと思ったよ | メイン | NJ5000Pro いいかも »

2006年9月10日 (日曜日)

理論最高性能1.6PFLOPSのスパコン

天気:雨      気温:25.5℃

 IBM、1万6千個のCellと8,000個のOpteronを搭載したスパコン~ピーク性能は1.6PFLOPS
相変わらずIBMは凄いものを開発しますね。
まぁ、こんなものは優良な顧客がいなければ作れないのでしょうが・・・

これで核シミュレーションをしようとしているのでしょうか?性能的には結構良いと思いますので(現状ではもちろん最高だが、実用に耐える最低ラインには到達していると思う)、今後の性能競争をリードする存在になると思います。
このCellとあのCellは同じものか解りませんが(このCellの方が高速駆動できるのかな?)、ゲーム機の延長上に世界最高速のスパコンがあるというのもなかなか楽しいかもしれません、頑張ってPS3クラスタシステムを開発する有志も出てくるんだろうけど。

コメント

コメントを投稿

ブログパーツ

  • NHK時計
    ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
  • 日めくりカレンダー
  • exchaのつぶやき・・・・
    • ドラクエ風アクセスカウンターもどき

    更新ブログ