« やっぱりSONY | メイン | 理論最高性能1.6PFLOPSのスパコン »

2006年9月 8日 (金曜日)

Mendocinoかと思ったよ

天気:晴れ      気温:28.3℃

 日本HP、IPFサーバーに“Montecito”搭載モデルを追加-エントリーモデルも拡充という記事を見て、一瞬Mendocinoかと思いました。
嘘です、思うわけありませんよね。

ちなみに、両方ともIntelのCPUコードネームなのですが・・・・
Mendocinoは低価格でおなじみのCeleronでMontecitoは私の知らない(笑 Itanium2というCPUで、両CPUはそれぞれ0~2万円と8~42万円という対極的な物です。
うーーん、ちょっと似ている響きだと思いませんか?

コメント

コメントを投稿

ブログパーツ

  • NHK時計
    ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
  • 日めくりカレンダー
  • exchaのつぶやき・・・・
    • ドラクエ風アクセスカウンターもどき

    更新ブログ