どうしてこいつら1GBばかりなのだろうか?
富士通、 延期していたキーボード付スレートPCの発売日を決定
当初6月下旬と言われていたスレートPCですが、約一ヶ月遅れで7月22日発売で決定したようです。
しかし、この手のAtomZシリーズの機械ってメモリ1GBが多いですね、無論シリコンが増えれば消費電力が増えるのは解るのですが、 逆にストレージを駆動する電力が大量に必要になると思うのですが・・・
まぁ、確かにメモリは常時電力を供給し続けなければいけないんですけどね、やはり体感パフォーマンスの低下ってのも損な気がするなぁ。
コメント